臨時シティライナー「成田山開運号」 2018
2018/01/03 Wed. 20:03 | 鉄事情(私鉄) | 京成電鉄 ヘッドマーク 多客臨 東京
2018.1.3 京成本線・堀切菖蒲園~関屋
15AE50b 京成AE形AE7編成8車
今日の撮れたてです。
なんかスクエアで切りたくなったので、あえて撮影地をここにしました。
昨年のものと比較で言うと、ヘッドマークの年号が消えたのと、ヘッドライトがLED式に変更されたのが大きなポイント。
特に後者は、使い方によっては昨年よりもかっこいいショットが撮れそうかも。
2017年1月
2017/12/31 Sun. 08:45 | むかしの画像リメイク | 京成電鉄 ヘッドマーク 多客臨 千葉
というわけで、今年も残すところあと1日となったので、毎年恒例1年の振り返りをしていく。
まずは1月。
正月早々久しぶりの大阪にはじまり、伊豆急100系貸切に参加したのもあったが、京成の臨時シティライナーについていたヘッドマークがかっこよかったので執拗におっかけまわしてたのが印象的だったので、迷ったがこれをチョイス。
来年もこのスタイルで運行されるそうなので、またいろいろ撮影してみたいところ。
高徳S字
2017/09/09 Sat. 08:54 | 鉄事情(私鉄) | 東武鉄道 SL 客車 多客臨 栃木
「TRAIN SUITE 四季島」追っかけの翌週は、またしても「SL大樹」の撮影に繰り出した。
気温が20℃以下、天候くもり、湿度も高めだったので条件がよかったのだが、もうちょっと煙出てもよかったかなあ・・・
夜汽車の雰囲気で
2017/08/31 Thu. 13:53 | 鉄事情(私鉄) | 東武鉄道 SL 客車 多客臨 栃木
2017.8.19 東武鬼怒川線・新高徳~大桑
6レ C11 207[今]+14系3車+DE10 1099[今]
鬼怒川の河川敷から、SL大樹6号をシルエットにして調理。
もうちょい雲の流れがよければと思ったけど、今度はクルマできてじっくり撮影しにきます。