K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
捨てる神ありゃ拾う神ある
2014.4.12 箱根登山鉄道線・入生田駅
本日、情報解禁。
たまたま応募してみた「タムロン鉄道風景Instagramコンテスト2019」に入賞いたしまして、それの結果発表がありました。
タムロン社の公式ブログの記事(こちら→ リンク)にも小生の作品が掲載されておりますが、審査員の杉山慧氏の話によれば、「投稿された作品点数は9,737点」まで到達したとのことで、大変な盛況っぷりだったよう。
なおコンテストはInstagramで「#タム鉄フォトコン」のハッシュタグをつけることによってタイムラインにアップすれば投稿完了と、至って簡単に応募できました。また、先のハッシュタグを閲覧することで、リアルタイムにて投稿点数が確認できたほか、その投稿に対して「いいね!」やシェアができたりと、今までにない形での開催で、投稿している俺自身もいい刺激をもらえたし、非常におもしろかったです。
それにしても、ハッシュタグを開いたら、人気の投稿の頁に自分の投稿作品が一向に映らないし、フォロワーの数の割には「いいね!」が非常に少ないし、「どうせ受からないだろう」って半信半疑で応募してみた結果が、まさかの結果となりました。
それに、この作品自体が5年前の箱根登山鉄道3000形A1編成の甲種輸送で撮った1コマであるが、このときのブログ記事(こちら→ リンク)にも載せていないような、どうしようもなさそうなカットを掘り起こして、最新の画像編集ソフトでレタッチを施して投稿したものが、こうして賞を取ることができたっていうのも不思議な話で。明らかに、昔と今の自分の趣向が変わってきていることの証左かもしれませんね。
まさにタイトルのように、「捨てる神ありゃ拾う神ある」ってことなんだろうか。
いやぁ、過去も捨てたもんじゃないですね!
モハ103-107号 最終章
2019.6.29 箱根登山鉄道線・彫刻の森駅
2017年6月
6月は、毎年恒例の箱根登山鉄道のあじさい巡りのときのカットをば。
新兵器EOS M6をはじめとして、LEDライトを内蔵したEF-M28㎜マクロをも巧みに活用させていただき、いろいろ面白い絵が撮れた。
箱根紅葉回廊 V
すぐさま後ろを振り返って、今度はモハ108号先頭の上り列車を撮影した。
昨年はここの紅葉の色づきがあんまりよろしくなかったので、今年はそこそこいいカットが撮れた。