K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
銚子電鉄へ訪問しに来た 7(終)
銚子電鉄へ訪問しに来た 6
銚子電鉄へ訪問しに来た 5
銚子電鉄へ訪問しに来た 4
2020.10.11 銚子電気鉄道・犬吠駅
以前の記事はこちら(→その1、→その2、→その3)。
犬吠駅前に飾られていた石像をパチリ。ゲーム「桃太郎電鉄」のキャラクターですが、桃太郎や夜叉姫などはおらず、貧乏神の上にイヌが乗っています。これで「貧乏がイヌ(居ぬ)」だそうです。
「桃太郎電鉄」といえば、以前銚子電鉄がシリーズ20周年記念のラッピング電車を運行したことが記憶に新しいところです。その時からの縁で、桃鉄グッズが販売されていたり、沿線に「しあわせ三像」なるものがこの石像以外にあともう2種類設置されているそう。調べたところ、「貧乏がサル(去る)」像が仲ノ町駅に、「貧乏をトリ(取り)」像が笠上黒生駅にそれぞれ設置されている模様です。
そういえば、「ボンビーモンキー」っていう変わり種のキャラクターもシリーズ内にいましたね。毎月、借金やデビル系カードを除去してくれたり、いいカードをプレゼントしてくれるいい奴。アレのキャラクターイメージとはまた違った感じなのでしょうか? この「貧乏がイヌ」像も、よく見たら桃太郎の家来であるイヌの「いぬやま」っていうキャラクターですし笑
というわけで、犬吠駅を離れ、来る時に車内から目をつけていたところへ、徒歩でアクセスすることにしました。
それにしても風が強い・・・