K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
2017年第1弾の富山行ドライブ 往路
というわけで、まだまだ先週末の話題の続きです。
何を思ったか、しごとを終えたら、「明日は富山へ行くぞ」とか急に意気込み始め、安房峠の雪解けもまだなんじゃないかというような雰囲気のなか、朝6時半より出発。
行きかけの駄賃で、しなの鉄道のリバイバル塗装となった115系S7編成を撮って、去年散々苦労して手に入れた“一番搾り信州に乾杯”を上田市内のドン・キホーテで楽々ゲットし、いつもの黄金ルートで富山へと向かった。
2010年より富山へ通い詰めて早7年、俺もホント年取ったなぁってつくづく思う。
ぶっつけ富山ドライブ 3
そんで、またしてもここのコンビニでひと休憩。
一番搾り信州づくりを買おうと、ここを含め6軒コンビニやドラッグストアをハシゴしたんだが、すでになくなってた・・・
ガチンコ富山ドライブリターンズ 2
東京から石川PAと諏訪湖SAでの休憩を経て、安房峠を目前にいつものローソンで小休止。
富山に通い詰めてもう今年で6年になるが、この雪だるま形の石像があったとは知らなかった。
ガチンコ富山ドライブリターンズ 1
なにを思ったか、去年全然いけてなかった富山までドライブしたいとか言って、お昼すぎから中央道飛ばして旅立ってしまった。
持ち物はケータイやiPad、AppleWatchの充電器と、カメラのバッテリーぐらい。
あとは、相棒にEOS M + EF-M22mm F2を選び、ただひたすらドライブとスナップだけのツアーをたのしんだ。
んで、休憩中の諏訪湖SAで花壇のマリーゴールドなんかをスナップしてみる。
あとは禁断の多重露光にチャレンジしてみたりして。