K's Blog
棒に振った13年目後半。14年目はしっかりやらせてください・・・
令和初 2019年9月茨城国体御召
今週末は、昨日今日と運行された常磐線のお召し列車を撮ってきました。
自身10年ぶりのお召し列車撮影(そのときの記事 →リンク)ということもあって、めっちゃ緊張しました・・・
なお今回は、9月28日より開催されている茨城ゆめ国体への御臨席と、茨城県内の御視察が目的ということでした。
同28日に東京→勝田間、同29日に日立→東京間で、尾久車両センターのE655系「和」5車と東京総合車両センターの特別車両E655-1(TR)を使用して運行されました。
YouTubeの動画も気合入れて作ったので、ちゃんと見てね!
E653系 勝田へ里帰り(2月、3月記録まとめ)
小田急線に支配された!?常磐線各駅停車
つい先月、乗り入れ先の小田急の複々線化完了に伴う白紙ダイヤ改正をおこなったことで、常磐線各駅停車や千代田線直通列車にも変化がみられるようになったのだが、まずは駅に並んでいる時刻表や発車案内の変わりように驚愕とした。
一言で申し上げると、
小田急の行先しかねえ!!
ということなのだが、ダイヤ改正以前で頻繁にみられた「唐木田」行だらけになっているのかというとそうでもなく、むしろ見たことない行先がずらっと並んでいるのである。さらに、車両運用の都合上で、小田急の車両がまとまってやってくる時間帯もあり、あたかも常磐線各駅停車が小田急線に支配されてしまったかのよう。
さすがに、「各駅停車 伊勢原」の文字を見たときはぶったまげましたね・・・