K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
2017年10月
10月は比較的おとなしかったが、鶴見線探訪のときが印象的だったので、これをアップする。
「首都圏近郊にこんなローカルな路線があったのか」っていう発見ができたので、こんどは天気がいい日に行きたい。
扇町
たぶん、2006年3月上旬のわがE331系甲種輸送の下車となったJR鶴見線・扇町駅。
改めてこの駅を降りてみて、都会のはずれにこんなローカルな駅があったんだと思った。
なんだかちょっと遠くまできてみましたって感じ。
海芝浦
1か月も更新おサボりしていました・・・すいません。。。
先月の頭にお邪魔していた海芝浦駅。
タイミング悪く、天気があまりよろしくない中の訪問でしたが、都会の中のオアシスをみつけたみたいで、ちょっぴりうれしかった。
都心からもっとも近いローカル線って感じ
最初の目的地は、関東の駅百選に選ばれている海芝浦駅だったのだが、まずは分岐点である浅野駅で途中下車する。
こんなに都心から近いはずなのに、駅には券売機は1台しかないし、たぶん昔からあると思う木造の屋根が残っていたり、どこか遠くまで来たような錯覚に陥る。