K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
201系破滅のカウントダウン
既報通り、どうやら本日がE233系トップナンバーの出場日だったようですね。あぁ…撮りに逝きたかったなぁ…日付もスジもわかっていたのにぃ…。。他サイトさんの写真を拝見させていただきましたが、とても電車とは思えないくらい(?)近未来的なデザインになっていますねぇ~
なんか知らないけど、E233がロボットに見えたのは気のせいですか…?いや、それはないか…って、最近ちょっと目の調子が悪い…?この間だって、家の冷蔵庫にあった「オクラ」が「オタ」に見えたり、工臨に使用される「チ」や「チキ」を並べて「チ+チキ+チ」って打ち込んだら「チッチキチー」に見えたし…眼科行ってきたほうがいいのかなぁ…(´・ω・`)
そんなくだらないことなんかどうでもいいですwww いよいよ始まったような気がしますね…201系全廃へのカウントダウンが。
東京大都市圏内に乗り入れる数少ない車体一色塗りの鋼体車両が集う中央線にも新車置き換えの波が押し寄せてきました。どうやら、どこかの有名駅撮影地を柵立てて撮影不可にするとか何とか…。関連して、京浜東北線209系の置き換え前までには西日暮里を撮影不可にするそうな…。しかし、900番台や500番台以外を撮る人間などいるのか?
私もできる範囲で記録を進めておきたい次第です。
そして、明日はE721系の甲種輸送か…元地元民として気になる…
category: 前鯖ログ
E331、OM出場!
最近は不幸な話題が続きます…。愛用しているチャリがパクられたり、なぜか望遠レンズの連接部分が壊れていたり、私がバイトのシフトに入る日に限って激パ状態になるし…今年はもう既に1年分以上の苦労を味わっているんですが。。。ホントお疲れさんです…俺…( ̄∀ ̄*)
ちなみに、昨日の来客数はなんと3000人近くでした…
本日E331系がOMを出場しました!しかし残念ながら、画像はカメラの設定ミスで撃沈…○| ̄|_…しましたが、一応報告。
外見を一通り見回しても、入場前とはあまり変化がない模様。入場期間もわずか2週間と、一体何をしに行ったんだ…?
今後とも試運転がバリバリ行われてくれることを祈ると共に、将来無事に営業運転へと入ってくれればと思います。でも、そうすると私が生まれつき縁のある「青い電車」が…(ry
そして、明日は待ちに待った給料日♪もっとマシなレンズ買おう…E721甲種撮りてぇ…
category: 前鯖ログ
お久しぶりです……
そして気がついたら、日々の来客数が20人行けばいい方という異常な事態www まぁ、これだけ放置プレイしていりゃナエるわな。
そんな言い訳がましいことを並べまくったって何も始まらないので、ここ最近のE331系のレポを…。ちなみに、学校の課題がまだ終わっていない訳で…(ぉぃ
まず話の手始めとして、今月6日に検査入場のためOMへ入場しに行きましたよね。ここで、クーラーの修理や、7-8号車間の先頭車化改造を行うのか、誘導障害の改善入場だったのか、いろいろな憶測が流れている訳です。
その様子を先日大宮に寄る機会があったので、一応話しておくと…
- 7-8号車間の先頭車化改造は未施行のまま。
- 台車等、さほど入場前とはあまり変化がないように思われる。
- 私が大宮で見たときはパン上げしていて、「試運転」幕が点灯していた。
- DE10と入れ換え作業を行っている際に、作業員氏がやたらたかっていた。
なお、17日に入れ換えられたハズのE331系がまたもや見える位置に移動していたので、早くても今週中にも戻って来そうな感がありそう。今後また試運転をバリバリ行うのでしょうかね?
…と、今回はメール送信にてサラッと流したけど、果たして今後まともな更新作業ができるかなぁ…
ある意味で不安を覚えるイワでした。
category: 前鯖ログ
| h o m e |