K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
1年ぶりに撮影したPF1001、しかし・・・
ここ最近多忙?でカメラを構えていません。
そんなさなかの出撃。
京葉線に日中やってくる貨物1357レが新鶴見機関区のエースこと、EF65-1001号機、かつJR貨物20周年記念ヘッドマークつきのカマが充当されたとのことで、バイト前がてら蘇我の入換を見てきた。
以前のPF1059のとき同様、なぜか20人ほどの大集合ぶりだったのだが、このときの蘇我はなにやらいつもとは様子が違っていた。。。
4098レが来ない。。
本来1357レの返しである1092レの前に同列車が入換を行っているはずなのだが、時間が30分以上オーバーしていてもなかなか来ない。。そして、1092レの荷も来ない。。。
そして、お目当てのカマがやってキタ(゚∀゚)!しかし、、、

▲07.4.29 蘇我にて撮影
AHHHHhhhhhh!!!!単機!!!!!!
なんてこったorz 1092レがまさかの単機。。。
この列車は毎日運転のはずなのになんで。。。。。
とりあえず、テキトーにスナップ

終了orz
単機なので、やる気失せて出発をマターリ待つことに・・・

▲07.4.29 蘇我にて撮影
最後に面に陽を当てて、さっさと撤収orz
まさか・・・PF1001は1年ぶりに撮ったのに。。。
category: 鉄事情(その他JR)
Suicaで購入したらなんかもらった日
今日は私用で中央線沿線でぷらぷら・・・
で、その帰りの話。
東京駅の京葉地下ホームのNEWDAYSへ立ち寄り、テキトーにおにぎり1個とヨーグルトの飲料を手にとって、レジへ持っていく。
中央線の某駅にてSuicaをチャージして、まだ余裕で残金があったのでせっかくなら・・・と、迷わずSuicaでお願いしますと店員さんに告げ、Suicaをかざす。
すると、こんなものをいただくことができた。

3月18日より開始したSuicaとPASMOの相互利用関連で電子マネーも同様に利用できるというPRを兼ねたメモ帳だろうか。スイカペンギンとパスモのキャラクターがかわいらしく描かれている。
そして、中をのぞいてみる。

のおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かわいいじゃん~
コレを入手した瞬間、中身は相当質素なものであると、半ば失望気味に感じていたが、ちゃんと絵柄が1枚1枚書かれていたので非常に驚かされた。
いやぁ~、コレなかなか使いたくないなー( ̄∀ ̄*)
category: 日常生活
ぱーいちぱーいち、ついに捕獲!!
先ほどまでサークルの新入生歓迎コンパでちと酔い気味ですw
昨日は583系秋田車カムバックや183系6B×2の団臨、夢空間オクシナなどネタがたくさん転がっていたが、どれも満足いく画像が撮れていなかったので、ここでは割愛させていただくが・・・
昨日、やっとやっとEF81-81を安中貨物で捕獲できた!!
そもそも、EF81-81はなぜネタなのか?
キリのいい数字という意味というよりかは、むしろ元お召し指定牽引機であったという肩書きがもっとも重要であろう。その特徴として、手すりの銀塗装が一番わかりやすいのかな。

▲07.4.21 田端(操)~赤羽間にて撮影
で、いつものように撮っていてもおもしろくないので、私にしては珍しく縦アンでいただくことに。
後ろが湘新に被られていますが、まぁカマが撮れたんでよしとしましょうw
当日お会いしました102-588さん、急行津軽1号さん、unknown08さん、乗り物マンさん、八トタ209さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
category: 鉄事情(その他JR)
なんとも豪勢な・・・
今日は待ちに待った給料日♪さて、何か買いに行くぞ~
ちょっと待った!
そういえば、私は未だに自動車の免許を習得していない。
今になって気づいたことでもないのだが、もう既に大学3年・・・あと1年で就職に向けた活動が始まる。。。
でまぁ、自動車
やっと、ここで自制心が働いたか!
category: 日常生活
朝一番!
いやぁ、珍しく10時以前に起きた~(ぇ 久しぶりの気持ちのいい目覚めでした。
今まで10時以前には起きれない体になってしまったのか・・・と嘆いていた私にとっては、願ってもいない快挙であろうか(爆) 今日は8時起床、3限のみ学校まで1357レは確実に撮れますな(^^
さてさて、昨日はコソコソと過去のケヨAK1編成の動画をうpしてみました~
このAK1編成、、本当に大丈夫であろうか・・・??毎日京葉車セをのぞいてみてもパンタすら上がっていないし、まるで何かに取りつかれたようにまったく動こうともしない。。。
頼む、どうか動けるようになってくれ!(-人-)

▲07.3.18 新習志野にて撮影
AK1編成発車シーン(収録:07.3.18)
AK1編成到着シーン(収録:07.3.**)
※拡張子はすべてmp4形式 QuickTime Playerが必要となります
category: 日常生活
羽越遠征!
昨日はちょっくらと羽越線へ遠征してきた。
バイトを終え、家に帰りマターリしていると、夜の9時を回っていた。
今朝撮り損ねた189系長野車の団臨を撮らねばと、足早に家を出発。
category: 旅記録
EF210のカンが・・・・
今日は通学途中に日中貨物2件ほど狙ってきた。
で、1357レは三色更新機だったが、いきなり曇られて死亡orz
狙ったのは2件なので、残る1件は5962レを狙ったということになる。
しかし、この5962レ・・・先月18日のダイヤ改正によって、高崎機関区EF65形から新鶴見機関区EF210形にシフトされてしまったのだ。うーん、なかなか狙い甲斐があった列車なのに。。。
それでも、カンがついていることを必死に祈り、カメラを向けてみた。

▲07.4.10 千葉みなとにて撮影
5962レ・・・EF210-117+タキ18B
なんてこった。。。いつの間にかカンが取り外されているorz
カン撤去があと4,5日後の話だったら・・・・手遅れだった。。。
この列車、ますます狙い甲斐がなくなってしまったものだ。
category: 鉄事情(その他JR)
なんかテキトーに撮影しに行った日
今日はとよさんの依頼で、青春18きっぷの消化試合をやってきた。
・・・なのだが、毎度毎度おなじみの寝坊orz 予定していた583系TDRと奥利根下りを撮り損ね、かつ家でマターリしすぎて、1日の半分をムダに費やしてしまった。。。
とはいえ、5882レが原色重連であることを知ったため、やはり出ることにした。
category: 鉄事情(その他JR)
久しぶりにカメラを構えた日
今日は寝坊して学校行けn(ry
まだ、授業なかっただけよかったか・・・今日は特に用事はなかったし。
さて、久しぶりにカメラを構え、テキトーに撮影開始。
category: 鉄事情(京葉線)
羽越線行きてぇ
今日は奥利根のSL区間を撮りに、はるばる八木原~群馬総社間まで行ってきた。
さっそく収穫を・・・・
今日はエイプリルプールですw そんなトコへなんぞ、今日は出向いていません。
めんどくさくなった・・・というよりかは前日風が凄まじかったので、ウヤにしましたとさ。
さてさて、先述の通り、今日はエイプリルフール。転じて4月初日、新学年のスタート。
4月といったら何ですか?
お花見ですか?新入生歓迎会ですか??新しい出会いですか???・・・いいや違います。リニューアル工事施工したてのばんえつ物語号客車&DD53形牽引の「鳥海号」だw
ホントはコレら、みーんな重要なんだけど。。。
ちなみに、この組み合わせは去年の11月、同客車リニューアル前にC57の代走でDD53が登板し話題を集めた「DD53ばんえつ物語号」にて実現したのだが、当時私はカメラの故障と予算不足が重なり、不運にも出撃できず仕舞いだったのである。
その苦労と戦いの日々は、2006年10月の過去ログを読み漁っているとわかるだろう。是非ご覧になっていただきたい。・・・・・ってか、見てくれww
んまぁ、、、、、それが今回客車そのもの自体はリニューアルして外見を変えてしまったものの、羽越線の団体扱い列車にて復活するのだ。今後またとないチャンスかもしれない。
という訳で、さっそく2週間前より支度を開始!既に計画を立てつつある。
category: 日常生活
| h o m e |