K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
E331系撮影記録 ~類まれなる光景~
前回の記録集を踏まえて今回は珍しかった光景を収めてきたので2点ほど公開。
E331系撮影記録 ~途中経過~
5月12日の車両調査による試運転の結果を踏まえての今回の試運転ですが、新習志野~誉田間3往復の試運転が連日行われています。また、今回は前回の試運転時になかったデータ取り用のものかと思われる機材類が見当たらなかったことに加え、車内には多数の社員の方々が乗車していたことから、昨年の1~3月で行われた機器などの確認を再度行っているものと思われます。まぁ、1年もほったらかしにしていたら、社員とはいえど忘れることだって考えられますしね。
てなわけで、「E331系爆走中?」で宣言したとおり、甲種輸送を撮れなかった借りを絶対に返すべく、満足いくまで撮影に打ち込んでいる次第です(ぇ
category: 鉄事情(京葉線)
成勝撮影月間
現在は夏至こそは過ぎてしまいましたが、あっという間に日が長くなってしまったことには変わりはありません。そんなさなか、京葉線ファン or 青電ファン or 201系ファンなら忘れてはならない“夏の風物詩”が待ち受けているではないか!!
ぜひ通勤快速 成東・勝浦行を撮ろう!
この列車の東京発車が18:16と、来年なくなるとウワサされている寝台特急「富士・はやぶさ号」の出発時間よりやや遅いものの、日が長い今のうちで、なおかつ晴れていれば走行が撮れます。近年のうちに後継車両も・・・とささやれている中、みなさまもこの機会をぜひお見逃しなく!
というわけで、今日久しぶりに狙ってきたので晒します。
category: 鉄事情(京葉線)
中華そば「ゼットン」

極太自家製麺およびピリ辛なつけタレが特徴的なつけ麺がウリの、ちょっとオシャレな店。味はちょっと薄めだが、とにかくガッツリ食いたい人はオススメ。
場所は池袋駅西口より徒歩15分ほど。西武線椎名町からも行けそうな気がする。
category: 携帯より
なんかとんでもない事態に・・・
山手線への可動式ホーム柵の導入について(JR東日本プレスリリースより)
それが↑なのですが、恵比寿駅と目黒駅に先行導入するとのこと。そして、現在6ドア車が連結されているところは暫定的にホームドアを取り付けないとのことのようで、近年のうちに現行のE231系を全取替えするみたいですねぇ・・・なんだかヤヴァイ展開が。。京葉線にまたここのお古が入ってきやしないだろうかっていう悪い展開が待っているわけですけど、私は京葉線に分割運用もあるという点ではE233系導入が最も有力ですかね、それだけは堅持してます。
さて話がズレましたが、このプレスリリースによって、必然的に山手線に新車導入が決定ということになってしまい、車両動向がまたまた複雑化の一途を辿ることに。国電総研の記事どおりになっちゃうんですかね?そうしたら、2両組み込まれているうち1両の6ドア車はいったいどこへ・・・
category: 鉄事情(その他JR)
お出かけ日和
そんなgdgdと長ったらしい近況はどーでもいいとして、今日は週末にしてみてはかなり久しぶりのお出かけ日和となりました。葛西臨海公園では親子連れなどの方々が元気よくはしゃぎまわっている様子を見ていると、なんだか微笑ましかったようなそんな感じでした。

▲葛西臨海公園駅のホームから望遠レンズでスナップ。
緑もしっかりと映えそろえ、いよいよ初夏らしい空気が漂ってきました。5月があまりにも忙しすぎたせいか、4月の空気がつい最近のごとく感じられました。
つーか、今目の前にせまっている課題をすべて終えて、本気で誰かと遊びたい。
category: 鉄事情(その他JR)
| h o m e |