K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
新春の音録り詰め合わせ
●11.1.1収録
JRE233系ケヨ502編成 モハE232-5202 9458Y 稲毛海岸→検見川浜
JR103系ヒネJ401編成 モハ103-246 1642H 長居→鶴ヶ丘
JR223系ホシV60編成 クモハ223-2097 3892M 永原→近江塩津
●11.1.2収録
JR225系ホシI5編成 クモハ225-5 3231M 近江今津→新旭
●11.1.3収録
JRE331系ケヨAK1編成 モハE331-6 895Y 稲毛海岸→千葉みなと
JRE233系マト2編成 モハE233-2002 1218K 我孫子→北柏
念願となった225系の音ですが、京成3000形とおなじヤツで萎えたw あの音で130km/h走行するなんて、到底思いつきやしないわw
あとは、久しぶりの収録となったわがケヨAK1編成の音とか。座席に座って録ると、台車のゴツゴツとした音が反響してきて、耳障りな音になっちまう。意外と収録が難しいヤツなんだなってふと思う。
さよなら、ケヨAK1編成の蘇我バルブ
コイツももう8本か

▲11.1.6 南柏~北小金間にて撮影
試9542M 東急車輌出場後の試運転をおこなうマト8編成。
この類の試運転を撮るのはこのとき以来。スジがだいぶ早くなってしまっていて、撮影地選びに悩まされた。一応前面がピーカン気味になるであろうここをチョイスしたのだが、思ったよりも側面が生きていて助かった。

▲11.1.6 南柏~北小金間にて撮影
5388レ EF81による代走がつづく安中行専用貨物。
オマケでこんなのも登場。撮る気など更々なかったが、ついでだから撮っちゃったw だいぶご無沙汰でした。
続・のぞみは、かなう
【新春】恒例! 関東脱獄劇場@2011年 その後
【新春】恒例! 関東脱獄劇場@2011年 その2
【新春】恒例! 関東脱獄劇場@2011年 その1
昨年はサイト閉鎖など、いろいろと転機を迎えた1年でしたが、こちらは引き続き公開してまいります。どうか、今後ともよろしくお願いいたします。
最近携帯のブログアップ機能に不具合があるらしくて、携帯からライブ形式でブログを更新できなかったので、新年1発目の記事がこんなに遅くなっちょった(´・ω・`) あうのスマートフォンに変えようかな・・・
さてさて本題だけど、恒例の正月休みがとれたので、例によって関東脱獄してきたんで、その一部始終をば。去年の無計画ツアーとは異なり、事前にちゃんと計画を練って行動に移したつもりなんだけどね。
| h o m e |