K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
埼京線 E233系
久しぶりの京葉線

▲13.7.14 新浦安にて撮影
919A E233系ケヨ509編成10車。

▲13.7.14 舞浜にて撮影
1023A E233系ケヨ520編成10車。

▲13.7.14 舞浜にて撮影
****M 185系オオB4編成6車。
久しぶりに出向いた真夏の京葉線。
俺は学生時代のあのときどんなことを想って、また何を目標にして駅先でカメラを構えていたのか、そんなことをひたすら考えながら撮影をつづけていた。
あの頃とは、来る車両がぜんぜん違っていて、とにかく戸惑いを隠せなかったけど、乗っている電車の車窓や流れ行く景色を見ると、いつもの京葉線だってことで安心したくなる。
俺の青春時代のすべてをささげたこの路線がやっぱり好き。
数年後には、ぜったいにこの路線の沿線で住んでやる。
そういえば、185系の波動輸送車が本格的に運用開始したね。
日光線へ行ったときに、6+4編成の集約臨とか撮れればいいなー
緑のじゅうたんに映える国鉄色
久留里線キハ 水島臨海鉄道へ譲渡

▲13.7.9 押切~北長岡間にて撮影
9450レ EF81 715[富山]+キハ38形3車+キハ37形1車+キハ30形2車。
昨年の12月の運用改正で離脱し、長らく新津運輸区で留置されていた幕張車セ木更津派出のキハ30・37・38の6両が、水島臨海鉄道へ譲渡のため、倉敷へ向けて旅立っていった。
この色とりどりの編成を記録しようと、俯瞰気味に撮影できるポイントを探していたのだが、光線が思ったよりも側面に回ってこずに微妙。もうちょっと西で撮影すればよかった。
なお、水島臨海鉄道の公式サイトによれば、車両の整備・リニューアルなどを施したうえで、来年3月末の運行開始を予定しているとのことなので、機会があれば訪問してみたいところである。
| h o m e |