K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
くもりのちはれ
箱根のあじさい撮影 LAP1

▲14.6.24 小涌谷~彫刻の森間にて撮影(後追い)
492レ 箱根登山鉄道モハ1形103号他2車。

▲14.6.24 彫刻の森~小涌谷間にて撮影
496レ 箱根登山鉄道1000形1002F3車。
この付近であじさいのライトアップがされるということだったので、このまま待機することに。
すると、某局のテレビ取材とかち合い、俺もインタビューを受けることに!

▲14.6.24 小涌谷~彫刻の森間にて撮影
495レ 箱根登山鉄道モハ1形103号他2車。

▲14.6.24 小涌谷~彫刻の森間にて撮影
503レ 同上。
結局、あじさいを照らしているライトが内側から外側を照らしていて、それがまさかのあじさいによってさえぎられてしまっていたので、光源が足りずISO4000代までアップさせる羽目に。
こういうのって、やっぱり比較的まだうっすらと周りの景色もみえるくらいのトワイライトな時間帯に撮ったほうが映えるな、きっと。
夏の天気のきまぐれ
2014.6.13 JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅
2014.6.13 JRJR常磐線・北松戸駅
2014.6.13 JR常磐線・金町駅
空模様がコロコロと移り変わっていくこの季節。
真っ昼間のトップ光線に悩まされたと思ったら急にくもられ、ドス黒い雲まで発生し、次第にはゲリラ豪雨に悩まされる季節でもある。
RAW画像からの色づくりもホントたいへん。
・・・と、ちょうど一か月前の虹釜ロンチキを明け日で撮って追っかけてみて、ふと思った。
梅雨時のあじさい
| h o m e |