K's Blog
Instagramから画像引用がメイン。鉄道写真をよく投稿します。
梅雨の時期の晴れ間に四季島
東武野田線のイメージショットか何か
新型60000系の導入を皮切りにイメージアップを図り始めた東武野田線。
愛称として「アーバンパークライン」を与えてみたり、数年前には大宮~春日部間の信号改良の上で急行運転をはじめたり、なにかと目まぐるしく変化をつづけているが、果たしてこの愛称が沿線住民に浸透しているのかが謎である。
華麗な側面フォルム
小田急4000形 OM入場わず
ここ最近、JR大宮総合車両センターへ入場しているところを時折みかける小田急4000形。
数年後に常磐線各駅停車で導入される予定の保安装置であるCBTCの準備工事のためにいるらしい。
E235系量産車を撮る
スーパーマクロ
EF-M28㎜ F3.5マクロのもうひとつの機能があって、それが「スーパーマクロモード」。
その機能を試すために、帰り際にあじさいを撮ってみた。
もうすぐ箱根のあじさいシーズンだねえ~・・・
今年はどういう感じで撮ろうか。
カラオケわず
この日は、以前から興味があったEF-M28㎜ F3.5マクロを買ったので、その勢いでスナップすることにした。
このレンズの特徴はなんといっても、発売当時世界初のLEDライトを内蔵している点で、暗所での撮影や料理、花などの近接スナップなどで効果を発揮してくれる。
まずは、「カラオケなう」というシーンを伝えたかったので、マイクを主題に、カラオケの端末を副題にして切り取った。
照明が暗いので、前者にLEDライトを光らせて、自然な感じで主題を浮き立たせることができた。
菖蒲まつり開催なう
先月末からはじまった菖蒲まつり。
以前から懸念していた菖蒲の花の咲き具合も、ある程度改善され、梅雨入り前の晴れ間のなか園内のすがすがしさを切り取ることができた。
| h o m e |